
- 旅行日程
- 日帰り
- 旅行代金
- お一人様 4500円(税込)(おとな・こども)
- 催行人数
- 2名様より実施(事前予約制)
- ツアー期間
- 2021年4月17日~2022年2月28日
- 予約締切
- 出発日の3日前
- 催行日カレンダー
- 催行日カレンダー【PDF】
- ご予約・お問い合わせ
- 0256-38-20210256-38-2021(9:00〜17:00)
※弥彦・岩室・燕三条などにご宿泊の方は、出発日の前日18:00まで追加予約を承ります。
個性的な5軒のワイナリーが集まる新しいワインの産地で、カーブドッチのワイン造りと薔薇をはじめとする花木のガーデンが広がる。ここでは自家醸造のワインともに楽しめるレスランやベーカリーなどで食事が楽しめます。
※自由昼食:混み合うことが予想されますので昼食を早めにお取りください。
観光コースCOURSE
- 集合場所
-
彌彦神社 一の鳥居前に10:40集合です。岩室温泉11:00発で途中乗車が可能です。
■集合場所 ・彌彦神社一の鳥居前【地図を見る】⇒
- 新潟ワインコースト(カーブドッチワイナリー他)自由昼食
日本海に面した海の砂ような特異な土壌から素晴らしいワインが生み出される個性的な5軒のワイナリーが集まるワインコースト。
広がるブドウ畑と自家醸造ワイナリーを望みながら、園内ではワインと共に楽しめるレストランやベーカリーなどで美味しい食事がいただけるとあって女性にも人気のスポットです。(約2時間ほどの滞在でお食事しながらゆっくりとお楽しみください)
カーブドッチワイナリーMAP(PDF)
※お食事時間は混雑が予想されますので、お早めにお食事をお取りください。
- 越後七浦シーサイド・ライン
日本海の海原を眺めながらの海岸線は絶景
- 鎚起工房 清雅堂
弥彦山の麓で工房を開く清雅堂。燕の金属加工の礎となった伝統の技法「鎚起」は、銅や銀、錫などの一枚の金属から様々な工芸品が作りだされる。美術展にも出品する造形美からマグカップといった用途の美が感じられ、見るほどに欲しくなる工芸品やその工程を見ることが出来ます。
もちろん、その場で欲しいものはお買い求めいただけます。
- High Grade Store熊市 美味しいコーヒー付
レストランをはじめプロ御用達の厨房用品を販売する㈱カンダが、実際に見て、触れて、使ってみて購入できる体感型のショールームをオープン。
※特典 コーヒー付き
店内でコーヒーを飲みながら色々な話が聞けるのも楽しみの一つ!
- 燕三条駅 または 弥彦温泉
ご注意事項
- 感染予防のためご乗車の際に、マスクの着用並びに手指消毒をお願いしております。
- 弥彦温泉、岩室温泉にご宿泊で途中乗降をご希望の方は予めお申し出ください。
- 昼食代は含まれておりません。(自由昼食です)
- 運行車両:タクシー(ご予約の人数により車両が変更となる場合がございます)
- 添乗員並びに案内ガイドは同乗致しません。
- ご出発場所の変更は出来ません。指定された場所へご集合願います。
- 車内は禁煙、禁酒とさせていただいております。
- 足湯、肩もみの体験がございますので、当日の飲酒はお控えください。
- 行程の出発時間、到着時間、滞在時間は、交通状況により変更となる場合がございますので、予めご了承下さい。
ご予約・お問い合わせ
0256-38-2021(9:00〜17:00)0256-38-2021(9:00〜17:00)