
- 旅行日程
- 日帰り
- 旅行代金
- お一人様 5,000円(税込)(おとな・こども)
- 催行人数
- 2名様より実施(事前予約制)
- ツアー期間
- 2023年4月1日〜2023年11月30日
- 予約締切
- 出発日の3日前
- 催行日カレンダー
- 催行日カレンダー【PDF】
- ご予約・お問い合わせ
- 0256-38-20210256-38-2021(9:00〜17:00)
※弥彦・岩室・燕三条などにご宿泊の方は、出発日の前日18:00まで追加予約を承ります。但し、案内ガイドはご用意できません。
4月1日(土)より運行開始!
自然を愛し、子供らを愛した江戸後期の禅僧 良寛。
その詩、俳句などの心あたたまる作品と遺墨や史跡を訪れると、自然の中に生き、人々に慕われた良寛の人となりを感じることが出来ます。
国上寺、五合庵、本覚院はボランティアガイドがご案内します(3日以上前の要予約)
22年にフルリニューアルした道の駅 SORAIRO国上では、自然と遊ぶをコンセプトに食事や足湯、新鮮野菜などが楽しめる注目度一番人気のスポットにも立ち寄り。
🎁道の駅国上 お買い物券500円プレゼント(売店でのお買い物(イートイン)でご利用になれます。(注)店内外の飲食ブースではご利用不可となりますのでご注意ください)
観光コースCOURSE
- 集合場所
-
燕三条駅 燕口に10:35集合、10:40出発です。
■集合場所 ・燕三条駅 燕口【地図を見る】⇒
- 燕市分水良寛史料館
良寛が晩年、五合庵や乙子神社草庵に住んでいた頃の遺品や遺墨などの作品や資料が展示。
普段お目にかかれない特別展なども催されるので要チェック!
- 道の駅 SORAIRO国上(自由昼食)
酒呑童子伝説が伝わる国上の道の駅 「SORAIRO国上」
食・遊・癒を自然と遊ぶをコンセプトに、食事や足湯など自然の空気に触れながら楽しめるアクティビティ・ハブとしてフルリニューアル。充実したアウトドアグッズに地場ならではの新鮮野菜やお土産グッズなど、メイドイン燕の魅力が存分に楽しめる施設です。アウトドアなテイクアウトからレストランなども豊富に取り揃えてお待ちしております。
昼間のデイ・キャンプとしても注目の人気スポット
🎁道の駅国上 お買い物券500円プレゼント(売店でのお買い物(イートイン)でご利用になれます。(注)店内外の飲食ブースではご利用不可となりますのでご注意ください)
- 国上寺・五合庵・ 本覚院 (ガイド付き)
💁 案内ガイド付き。
国上寺は、709年に創建された越後最古の古刹。良寛が諸国行脚を終えて越後に戻ってから過ごした庵を見学。
本覚院は、良寛が五合庵に定住する前に仮住いをしたお寺となっており、当時を偲びながらご散策を楽しめます。
※途中に山道など滑りやすいところがありますので、歩きやすい服装と靴でお越
- ストックバスターズ (アウトレットSHOP)
「理由あって激安!」
ハウスウエアからプロ用の品まで、商社、メーカーや工場がひしめく世界有数の金属加工の産地ならではのデッドストックやアウトレットを激安で販売。プロ用からご家庭のキッチン用品や工具、人気のアウトドアの最新の製品も産地ならではの驚きのオフ価格で多くの人で賑わっています。
- 燕三条駅 または 弥彦温泉各お宿
15:30燕三条駅 / 15:35弥彦温泉各お宿
ご注意事項
- 昼食代は含まれません。(自由昼食です)
- 燕市分水良寛史料館入館料と国上寺宝物殿拝観料は料金に含まれております。
- 運行車両:タクシー(ご予約人数により車両が変更となる場合がございます)
- 添乗員並びに案内ガイドは同乗致しません。
- ご出発場所の変更は出来ません、指定された場所へ集合願います。
- 途中、山道等を歩きますので、歩きやすい服装や履物でご参加ください。
- 車内は禁煙、禁酒とさせていただいております。
- 行程の出発時間、到着時間、滞在時間等は、交通事情により変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
ご予約・お問い合わせ
0256-38-2021(9:00〜17:00)0256-38-2021(9:00〜17:00)